068960 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

freetime

freetime

日本史

57 奴国,後漢に遣使{金印『漢委奴国王』}
    奴の国は豪華な金印もらったぜ/金印入手は大変困難/金印って黄金なんだ
107 倭国王帥升等,後漢に生口(セイコウ)を献上
    一礼なして生口献上/生口は奴隷なんだと倭国王/隣の国に生口献上
239 卑弥呼,魏に遣使
    「文くださいね……卑弥呼より」/卑弥呼のファミコンってあったっけ?
391 倭国,辛卯(シンボウ)の年の朝鮮出兵
    好太王さあ来いと倭軍討つ/高句麗と3球一気に勝負しろ/さあ食いねぇ朝鮮人参
478 倭王武(ブ){雄略(ユウリャク)天皇},宋に遣使
    死なばもろとも宋への遣使/湘南走ろう,ワォー
512 大伴金村,任那4県の百済割譲
    金村は強引に4県割譲/金村はコイン2枚で任那割譲/金村は恋に迷って貢いだ男
527 筑紫国造(ツクシノクニノミヤツコ)磐井の乱
    イージーな反乱磐井の乱/子分7人で磐井の乱
538 仏教公伝{戊午(ボゴ)説}
    仏の前にゴミはなし/仏教伝来ご参拝/ゴミ屋が午後に仏教公伝(壬申説552年)
562 新羅により任那(ミマナ){加羅(カラ)}日本府滅亡
    コロニーの加羅滅亡/加羅敗れてご浪人
587 蘇我馬子,大連(オオムラジ)物部守屋を滅ぼす
    ゴン!鼻血もりもり/いやな仏の大ゲンカ
593 聖徳太子,摂政就任
    聖徳太子はコックさん/こっくりさんにはまった聖徳太子/国民のため太子立つ
603 冠位十二階制定
    群れ見る役人に十二階/ロマンみんなで十二階
604 憲法十七条制定
    憲法を群れ寄る役人に説く太子
607 遣隋使派遣{小野妹子}
    群れなして荒海渡る遣隋使/煬帝は無礼なりと一喝し/イモで無礼な屁をかます
630 第一回遣唐使派遣{犬上御田鍬(イヌガミノミタスキ)}
    ロミオ求めて遣唐使/御田鍬が蒸されて乗り込む遣唐使
645 大化の改新開始{蘇我大臣(オオオミ)家滅亡}
    改新で蘇我の一族蒸し殺す/無事故・無違反大化の改新/虫五匹で大化の改新
663 白村江(ハクソンコウ・ハクスキノエ)の戦い
    白村江ろくろく見ずに日本敗北/唐・新羅に勝とうなんて無理無理さ/無論散々白村江
670 庚午年籍(コウゴネンジャク)作成
    年籍は永久に残す無理な例/ろくな例ない庚午年籍/男を交互にろくな女じゃねぇ
672 壬申の乱
    壬申にろくな2人の皇位争い/無難に勝った大海人皇子
684 八色(ヤクサ)の姓(カバネ)制定
    八色の姓は色八色/ムッ,八色のカバ出現
694 藤原京遷都
    むくようぐいす藤原京/ロックよ響け藤原京
701 大宝律令制定
    大宝律令ナンバーワン
708 和同開珎鋳造{最初の貨幣}
    名をば和同開珎という/流れ矢だ,ワァーどうしよう
710 平城京遷都{奈良時代(~784)}
    なんと大きな平城京/納豆食いてぇ平城京
712 『古事記』撰上{現存最古の歴史書}
    ナイフで切り貼り古事記の編集/納豆に群がる乞食かな
713 『風土記(フドキ)』撰上の詔
    風土記の現存5つしかないさ/国史じゃない産物史/「ウッ!産物がない,ミカンしか」
(愛媛県)
718 養老律令(ヨウロウリツリョウ)制定{757 施行}
    ないわ,こんなすてきな養老律令/なぜ今発表養老律令/養老律令なぜイヤだ
720 『日本書紀』撰上{現存最古の勅撰史書}
    何はともあれ日本書紀/名に負う国史の日本書紀
723 三世一身(サンゼイッシン)の法制定
    なにさ三世一身法/私有をば認めると言って「何,3世!」/夏みかん新たに植えて三
世一身
729 長屋王の変
    何クソと反発長屋王/何食わぬ顔の長屋王
740 藤原広嗣(ヒロツグ)の乱
    なしを食べて広嗣反乱/名知れ渡る広嗣の乱
741 国分寺建立の詔
    名がよい寺は国分寺/梨1つ鐘が鳴るなり国分寺
743 墾田永年私財法制定
    名の良さ続く私財法/なじみの田んぼよ,また明日
743 盧舎那大仏(ルシャナダイブツ)造立(ゾウリュウ)の詔
    なじみの深い奈良の大仏/大仏できれば心配なしさ
752 東大寺大仏開眼供養
    なんとゴツい大仏さん
757 橘奈良麻呂の乱
    仲麻呂の出世に奈良麻呂は泣こうな
764 藤原仲麻呂{恵美押勝(エミノオシカツ)}の乱
    なろうよ恵美押勝に/なんと無視された仲麻呂の乱
766 道鏡,法王就任
    なろう無常の道鏡法王
792 健児(コンデイ)の制
    泣くに泣かれぬ健児の制
794 平安京遷都{平安時代(~1192)}
    鳴くようぐいす平安京
805 最澄帰国,天台宗を開く
    やれやれご苦労最澄さん/晴れ,五月,澄んだ空気
806 空海帰国,真言宗を開く
    やれ難しい真言宗/やれムスメ,真言宗でも勉強せい!/空海帰国ハーレムへ
810 蔵人所設置{藤原冬嗣,蔵人頭就任}
    やっと苦労して蔵人設置/蔵人雇って機密保持/入れ冬嗣蔵人に
810 薬子の変
    はっと驚く薬子の変/バツイチ女だ薬子の変/パイオツゆさゆさ好色薬子
820 弘仁格式(コウニンキャクシキ)撰上
    弘仁格式発令
842 承和の変
    橋にたたずむ伴と橘/良房の野心に伴氏失脚/ともに立場はないぞ,はよ逃げろ
858 藤原良房,事実上の摂政(866 正式就任)
    やいや我は摂政良房ぞ/藤原に反抗やめて良房摂政/摂政良房晩ご飯
866 応天門の変
    野郎ろくでもねぇ応天門に放火とは/や,むむ!応天門に火が
884 藤原基経,事実上の関白
    母よ喜べ基経関白/はやしたてられ基経関白
887 藤原基経,正式に関白就任
    基経関白母泣いた/パパもなりたい亭主関白
894 遣唐使廃止{菅原道真建議}
    道真が白紙に戻す遣唐使/パンクしたのか遣唐船
901 菅原道真,大宰権帥(ソチ)に左遷{昌泰の変}
    道真は暮れいく秋の大宰府へ
902 延喜(エンギ)の荘園整理令{最初の荘園整理令}
    暮れに出た延喜の整理/愚劣な荘園整理令/荘園整理でクリーンになれ
905 『古今和歌集』撰上{最初の勅撰和歌集}
    句をご覧よと古今和歌集/くれ!古今和歌集を
935 平将門の乱{承平(ジョウヘイ)・天慶(テンギョウ)の乱}(~940)
    クミ子!これが将門の乱だよ/将門は腐ったご飯を平らげた
939 藤原純友の乱{承平(ジョウヘイ)・天慶(テンギョウ)の乱}(~941)
    純友も臭く乱を起こす/腐っても食え瀬戸内の魚
969 安和(アンナ)の変
    腹黒く安和の変/黒くなりましたねぇ,アンナさん
985 源信『往生要集(オウジョウヨウシュウ)』著す
    念仏で苦は極楽に変身し
988 尾張国郡司百姓等解文(グンジヒャクセイラノゲブミ)
    元命のナインパッパと逃げ出す尾張/クソババア,俺はもう終わりだ
1016 藤原道長,摂政就任
    人は色めく道長摂政/道長は遠い昔のワンマン摂政/天広し道長摂政
1019 刀伊(トイ)の入寇(ニュウコウ)
    遠い国から刀伊の入寇/刀伊来る!
1028 平忠常の乱(~'31)
    ヘイ!豆腐屋,タダにしな/天にツバ吐く平忠常
1051 前九年の役(~'62)
    義家が人を恋する前九年/頼義がどっこい出陣前九年/入れてコーヒー前九年
1052 末法初年
    末法は戦後にやってくる/像法が千年後には末法に/末法1年霊魂に告げる
1069 延久の荘園整理令{記録荘園券契所設置}
    延久の荘園登録/どろんこになって荘園整理
1083 後三年の役(~'87)
    義家が入れ歯見つけた後三年/人は破産の後三年
1086 白河上皇,院政開始
    白河に一礼やむなし藤原氏/院政開始どうやろう/人はハローと院政開始
1095 北面の武士設置
    院を救護の北面の武士
1156 保元(ホウゲン)の乱
    争いをやめてもいい頃保元の乱/人々殺す保元の乱
1159 平治の乱
    清盛はいちいちろくな政治せず/人々むなしい平家の政治
1175 法然,浄土宗を開く{鎌倉新仏教のおこり}
    人々なごむ浄土の教え/法然という人非難ごうごう
1180 治承・寿永の乱{以仁王の令旨・源頼政挙兵}
    人々やれと以仁王/いい晴れた空,頼政挙兵
1185 壇の浦の戦い{平氏滅亡}
    いちいち反抗壇の浦
1185 守護・地頭設置
    いいや殺せ,守護・地頭/いいわい守護・地頭を設置せよ
1192 源頼朝,征夷大将軍就任{鎌倉幕府成立}
    いい国つくろう鎌倉幕府
1203 北条時政,執権就任{執権政治開始}
    時政は人に押されて執権に/人に丸見え執権時政
1205 『新古今和歌集』撰上
    人におごらん新古今
1213 和田合戦{北条義時,執権の地位確立}
    いいジイさんだった,義盛は/いつも勇ましい和田義盛
1219 三代将軍源実朝暗殺{源氏将軍家滅亡}
    実朝暗殺一同ブーイング/実朝は人にひどく恨まれた
1221 承久の乱
    いいジジイだ承久の乱/とうに不一致朝と幕/人に不意打ち承久の乱
1224 親鸞『教行信証』著す{浄土真宗広める}
    人に西向けと浄土真宗/人に不思議な浄土真宗
1225 評定衆設置
    人にニコニコ評定衆/豆腐煮込んで評定衆/十分に合議の評定衆
1232 御成敗式目{貞永式目}制定
    いいジイさん2人でつくった貞永式目/人に身にしむ御成敗式目
1247 宝治(ホウジ)合戦{三浦泰村一族滅亡}
    一気に死なんと三浦一族/突然世直し宝治合戦
1249 引付衆設置
    人によくする引付衆
1274 文永の役{元寇}
    意地なし元の船沈む/神風に元軍全滅悲痛な死
1281 弘安の役{元寇}
    元軍は人には言えぬ負け戦/一気に敗北元の船/フビライは,一敗どころか二敗もす
1285 霜月(シモツキ)騒動
    いつも反抗霜月騒動/意地で反抗泰盛と頼綱
1297 永仁の徳政令
    皮肉な結果徳政令/徳政令武士と借金ひっつくな
1317 文保(ブンポウ)の和談{両統迭立(リョウトウテツリツ)}
    東西南北,両統迭立/父さんにないか両統迭立/文法はいっさい何だかわからない
1324 正中(ショウチュウ)の変
    秘密失敗正中の変/絶対秘密よ倒幕計画/いざ強い焼酎飲むか
1331 元弘の変
    「いざ,さいならー」と後醍醐さん/瞳でサイン倒幕計画
1333 鎌倉幕府滅亡
    いっさかさっさ鎌倉逃げろ/鎌倉幕府は一味散々滅亡す
1334 建武の新政(中興)(~'36)
    いざ見よ建武の新政を/一人さみしい建武の新政/父さん,雑誌!
1336 建武式目制定
    いざ見ろ建武式目を
1336 南北朝時代(~'92){後醍醐天皇,吉野行幸}
    いざ去ろう,吉野の山へ
1338 足利尊氏,征夷大将軍就任{室町幕府成立}
    瞳さわやか室町幕府/尊氏のため人散々や
1350 観応(カンノウ)の擾乱(ジョウラン)(~'52)
    一味フィフティー北朝内紛/住民困るよ足利兄弟/いざこれから始まる観応の擾乱
1352 (観応の)半済令(ハンゼイレイ)
    いっさい御二分半済令/父さんご不満半済令/秘密工事の半済令
1391 明徳の乱
    一味悔い残す明徳の乱/富食いすぎた山名氏清/氏清は山名一族の遺産食い
1392 南北朝合一
    いざ国まとめる南北朝/いざくっつけ南北朝
1397 足利義満,金閣造営
    金閣は人見たくなる美しさ/いざ急な金閣建立/ほざくなこれが金閣だ
1399 応永の乱
    大内の一味くくった応永の乱/大内の一味ここここ応永の乱
1401 日明国交開始
    国交開始人寄れい/いいよおいでよ明の国/費用はいらぬ遣明船
1404 勘合貿易開始
    貿易開始人寄れよ/費用はゼロよ勘合貿易
1419 応永の外寇
    イヨー行くぞと応永の外寇/石井君,応永の外寇だ
1428 正長(ショウチョウ)の土一揆
    一夜にエイと土一揆起こす/必死にやった土一揆
1438 永享(エイキョウ)の乱(~'39)
    人世ざわめき持氏滅ぶ/一夜騒いだ永享の乱/いよいよ見放せ足利持氏
1441 嘉吉(カキツ)の乱
    義教は一夜の酔いで殺された/赤松は必死の用意で嘉吉の乱
1467 応仁の乱(~'77)
    焼け果てて人の世むなし応仁の乱/いよいよむなしい応仁の乱
1485 山城の国一揆(~'93)
    山城で人よ反抗国一揆/石の箱・山の城
1488 加賀の一向一揆(~1580)
    石で反抗一向一揆/いよー,ババァ!かかってこい
1489 足利義政,銀閣造営
    朝貿易以後止まる/以後遠ざかる三浦の乱
1523 寧波(ニンポー)の乱
    寧波で以後にらみ合う大内・細川/以後罪深い寧波の乱/寧波で細川負けて以後不
参加
1543 鉄砲伝来
    以後予算かさむ鉄砲伝来
1549 キリスト教伝来{ザヴィエル来日}
    以後よく広まるキリスト教
1560 桶狭間(オケハザマ)の戦い
    信長に義元イチコロ桶狭間/今川の怒号群れなす桶狭間
1568 織田信長入京{足利義昭,十五代将軍就任}
    日頃やかましい信長入京/将軍就任,所は京都
1573 室町幕府滅亡
    義昭は幕府滅んで以後涙/以後情け無し足利氏
1575 長篠の戦い
    鉄砲に武田の騎馬隊以後泣こう/ヒェーこなごな,長篠の合戦
1582 天正遣欧使節(テンショウケンオウシセツ)派遣
    十五夜に少年使節が船出する/一行はご飯に郷愁遣欧使節/いずこや兄さん少年使

1582 本能寺の変
    イチゴバニラの本能寺/イチゴパンツを見て本能が騒ぐ変態信長
1582 太閤検地開始{一地一作人の原則確立}
    十五夜に始める太閤検地/戦後始める太閤検地/土豪の領地は以後パーに
1587 バテレン追放令
    以後鼻クソのバテレン追放/以後話せないキリスト教/バテレン布教は以後ヤダな
1588 刀狩令{兵農分離}
    秀吉の一行早くも刀狩り/以後は刃物を禁止する/以後パッパと刀狩り
1590 北条氏滅亡{豊臣秀吉全国統一}
    秀吉が戦国丸め天下人/秀吉が東国押さえて天下統一/東国,小田原城,落城/北
条の旧領地1個くれ
1591 身分統制令{身分法令}{兵農・農商分離}
    全国一斉,兵農分離/以後悔いないか身分統制
1592 文禄(ブンロク)の役{壬申倭乱}(~'96)
    異国に攻め込む文禄の役/朝鮮を戦国にする文禄の役
1597 慶長の役{丁酉倭乱}(~'98)
    以後苦難の慶長の役/以後来るな慶長の役
1600 オランダ船リーフデ号,豊後(ブンゴ)に漂着
    疲労大きいリーフデ号/一路ワーワー豊後に漂着
1600 関ヶ原の戦い
    関ヶ原一路大きな戦いに/一路オーオー関ヶ原/大名の疲労大きい関ヶ原
1603 徳川家康,征夷大将軍就任{江戸幕府成立}
    広く治めよ江戸幕府/ヒーロー騒ぐ江戸の城/1浪?オレ3浪
1604 糸割符(イトワップ)制度制定
    色は白糸,糸割符
1609 オランダ,平戸に商館開く
    一路遅れるオランダ船/オランダのヒーロー来る
1613 慶長遣欧使節{伊達政宗,支倉常長派遣}
    常長は一路勇んでローマ行き/シェー!ヨーロッパは広いざんす
1614 大坂冬の陣
    大坂広いし冬は寒い/まったくとろいよ大坂方
1615 大坂夏の陣{豊臣氏滅亡・元和偃武(エンブ)}
    ヒーロー以後なし夏の陣/広い御法度げんなりだ/とろい豪傑豊臣氏
1615 武家諸法度{元和(ゲンナ)令}制定
    異論以後なし武家諸法度/諸法度は広い御殿で発せられ
1624 イスパニア(スペイン)と国交断絶
    登録不要のイスパニア船/イスパニア一路西へと向かいなさい
1627 紫衣(シエ)事件(~'29)
    紫の色に泣く沢庵和尚/紫の色憎し紫衣事件
1633 奉書船以外の海外渡航禁止{寛永十年令}
    奉書OK通ろうサッサ/一浪散々奉書船
1635 日本人の海外渡航・帰国禁止{寛永十二年令}
    居ろ!見殺し日本人/今後渡航は広く密航
1635 武家諸法度{寛永令}制定{参勤交代制度化}
    一路見事に江戸へ参勤
1637 島原の乱(~'38)
    攻めあぐみ疲労みなぎる島原の乱
1639 ポルトガル船来航禁止{寛永十六年令}
    広く鎖国の令を出す/いろいろサンキューポルトガル
1641 オランダ商館を出島に移す
    色よい返事のオランダ人/出島は広くて良い場所ぞ
1643 田畑永代売買(デンパタエイタイバイバイ)の禁令
    広くて良さそうな田は売るな/イチロー!よさんか田畑の売買
1649 慶安の御触書(オフレガキ)発布
    広くよく聞け御触書
1651 由井正雪(ユイショウセツ)の乱{慶安の変}
    人むごいと由井の乱/一浪恋しい由井正雪/老けた浪人,10浪かこいつら
1673 分地制限令
    一村涙の分地制限
1685 生類憐(ショウルイアワ)れみの令('87 強化・~'09)
    お犬様まで登録番号/犬・ロバ・ゴリラ殺生禁止
1690 湯島聖堂・聖堂学問所設置
    朱子学を広く教える学問所
1695 元禄金銀鋳造{貨幣改鋳}
    重秀は広く小判を改鋳す/広く困らす元禄改鋳
1709 正徳(ショウトク)の治開始{新井白石登用}
    非難丸く収める正徳の治/いきなり大クソまじめの新井白石/いきなり連休新井白石
1715 海舶互市新例(カイハクゴシシンレイ){長崎新令}
    心霊写真にいない子写る/長崎でひと夏非行の外泊し
1716 享保の改革(~'45){吉宗,八代将軍就任}
    吉宗の人の名広める享保の改革/非難ひろいろ享保の改革/美男ヒーロー徳川吉宗
1722 上げ米の制(~'30)
    いいな夫婦で上げ米食べる/稲粒食べるな上米の制/ドーナツ2つ揚げました
1723 足高(タシダカ)の制
    柔軟に身分を越えて人材登用/人の何見て足高の制
1742 公事方御定書(クジガタオサダメガキ)制定
    盗難用心御定書
1758 宝暦事件
    非難こわごわ江戸幕府/幕府には尊王論の批難がこわい/尊王論説いて式部は避難
小屋
1767 明和事件
    大弐らの非難むなしい明和事件
1772 田沼意次,老中就任
    いきなり何する老中田沼/非難何するものぞと意次老中
1774 杉田玄白・前野良沢ら『解体新書』刊行
    すばらしい解体新書に非難なし
1782 天明の大飢饉(~'87)
    非難は辛い天明の飢饉/人泣くパンツがなく,これが大飢饉
1787 寛政の改革(~'93){松平定信,老中就任}
    倹約で非難はなくせ寛政に/改革で自由な花つむ寛政期/粋な花咲く松平
1789 棄捐令(キエンレイ)
    非難爆発,棄捐令
1790 寛政異学の禁
    学問の自由奪われ人泣くわ
1791 林子平『海国兵談』著す('92 処罰)
    いいな悔いるなと海国兵談
1792 ロシア使節ラックスマン,根室に来航
    異な国からラックスマン/隣の国からラックスマン/ラックスマンいきなり急に根室まで
1798 本居宣長(モトオリノリナガ)『古事記伝』著す
    古事記伝読んで感動人泣くや/人泣く話さ古事記伝
1804 ロシア使節レザノフ,長崎に来航
    いばれよレザノフ長崎来航
1808 フェートン号事件
    威張れば追われるフェートン号/一か八かお話ししようフェートン号
1825 異国船打払令{無二念(ムニネン)打払令}
    異国船一発ゴメンと打ち払え
1828 シーボルト事件
    一夜に発覚シーボルト事件/いやにやつれたシーボルト/人はツッパル,シーボルト
1833 天保の大飢饉(~'39)
    人は散々天保の飢饉/いや耳障りキンキンテンポ
1837 大塩平八郎の乱
    人はみな大塩門弟と言いにけり/どうやみんなで乱起こそう
1837 モリソン号事件
    嫌みな役人モリソン撃退/いやぁ,みんな,私がモリソンです
1839 蛮社(バンシャ)の獄
    批判炸裂蛮社の獄/ひとつ葉桜蛮社の獄/批判見くびる崋山と長英
1841 天保の改革(~'43)
    天保の人は良いが改革は悪い/いや,良いテンポに水の音
1842 天保の薪水(シンスイ)給与令
    イヤイヤ容認,薪と水/乗組員,癒しに来てね薪水令
1843 人返しの法
    いやー予算かさむよ人返し/百姓は石清水飲んで暮らしなさい
1843 上知{地}令(アゲチレイ・ジョウチレイ)
    上げちまえ,イワシ3匹でOKだ/一般予算で上知令/上知令失敗,いい恥さらし
1844 オランダ国王の開国勧告
    オランダも鎖国政策を批判しよう/開国を人は良しと勧告し
1853 ペリー,浦賀に来航・開国要求
    浦賀来ていやーゴミ多いとびっくりし/開国はイヤでござるよペリーさん
1854 日米和親条約締結
    日米和親条約一夜越し
1858 日米修好通商条約締結
    不平等条約いや恐い
1858 安政の大獄(~'59)
    いや恐い安政の大獄/「一つ,反抗はやめろ」(井伊直弼)
1860 桜田門外の変
    いや無礼なり水戸浪士
1860 五品(ゴヒン)江戸廻送令
    人やむをえず五品江戸廻送
1862 生麦事件
    いやだ浪人生麦事件/冷や麦に作れよこれは生の麦/この毛唐,ハムにしたると斬り
つける
1863 八月十八日の政変
    一夜むさ苦しい八月十八日/いや無惨な政変8・18/長州の乙女十八無惨な結婚
1864 四国連合艦隊下関砲撃事件
    いや無視できぬ四国艦隊/四国艦隊いばろうよ
1864 第一次長州征伐
    一派無視して長州征伐/人は「ヤロー,死ね」と長州征討
1866 薩長連合(同盟)成立
    人はろくろく知らぬ薩長連合/人はムカムカ薩長同盟/一夜ムムッと薩長盟約
1867 大政奉還
    江戸幕府一夜むなしく崩れけり/大政奉還いやだろうな
1867 王政復古の大号令
    慶喜は,王政復古はいやだろな
1868 五箇条の御誓文(ゴセイモン)
    一般論は五箇条で/御誓文批判むやみにできもせず
1869 版籍奉還
    イヤでむくれる版籍奉還
1871 新貨条例公布
    これからは両とは言わない円と言う
1871 廃藩置県
    これからは藩とは言わない県と言う/いい藩ないから廃藩だ
1872 田畑永代売買の解禁
    いやぁ,何より田畑売買
1872 学制頒布(ハンプ)
    人は何よりお勉強/一番何より学問大事
1873 徴兵令
    兵隊で一花咲かすか徴兵令
1873 地租改正条例公布
    人は涙の地租改正/いやな3%地租改正
1873 明治六年の政変{征韓派参議下野(ゲヤ)}
    批判なさるな征韓論/イヤなら去ろう征韓論/征韓で激論交わす火花見た
1874 民撰議院設立建白書提出
    いやな4人の建白書/人話し合う建白書
1874 佐賀の乱
    いやな世の中佐賀の乱/乱を見て人鼻血出るほど興奮し
1875 愛国社設立
    愛国の人はなごやか大阪で/いい花こさえた愛国社
1875 樺太・千島交換条約締結
    いやな交換樺太・千島/いや名残惜しい樺太領
1876 日朝修好条規{江華条約}締結
    いやな労働江華条約/イヤなムードの修好条規
1877 西南戦争
    いやな内乱西南戦争/「1つバナナを食いたいでごわす」(西郷隆盛)
1879 教育令
    教育は受けたくないと人は泣く
1880 国会期成同盟結成{国会開設請願書提出}
    人はやれ国会開設/同盟はじめて,エイエイオー
1880 集会条例公布
    規制され批判はゼロの集会条例/同盟いやだ,エイエイオー
1881 北海道開拓使官有物払い下げ事件
    ばい,大隈重信
1881 国会開設の詔
    いち早い国会開設/十年早いぜ国会は
1881 板垣退助ら,自由党結成
    いわば初めての政党結成/人は入るぞ自由党
1882 壬午(ジンゴ)事変
    人は恥かく壬午事変/人は反発壬午軍乱/いやぁパニック閔妃一派
1882 日本銀行設立
    一番は日本銀行/いつ母に送ろう銀のくし
1882 福島事件
    非はヤツにある福島事件/「いやだパンツは,オレはふんどし」(三島通庸)
1884 秩父(チチブ)事件
    秩父の人はやし立てられ乱起こす/人は走るぞ秩父事件/一夜夜襲の秩父事件/い
いパパ死んだ秩父事件
1884 甲申(コウシン)事変
    甲申事変いや走れ
1885 天津(テンシン)条約締結
    いわば強引天津条約/先発夜行で天津へ
1885 内閣制度創設
    批判は御免内閣制度/伊藤,ややこしいぞ!内閣制度は
1886 学校令
    子供持つ人はやろう学校へ
1886 大同団結運動(~'89)
    イヤでもやろう大同団結
1887 保安条例公布
    人はやな保安条例/冷ややかな追放保安条例/違反者離れろ3里外/人は鼻クソ保
安条例
1888 枢密院(スウミツイン)設置
    人ははばかる枢密院
1889 大日本帝国憲法発布
    いち早く憲法制定/憲法は人の反駁一切許さず
1890 教育勅語発布
    賭博を禁じる教育勅語/人はぐれ,教育勅語は難しい
1890 第一回帝国議会
    帝国議会で批判くれ/飛躍を約束帝国議会/日は暮れても帝国議会/いや困る困る
政党の主張
1891 大津事件
    いや悔いなしニコライ襲撃
1894 日英通商航海条約締結{治外法権撤廃}
    いや苦心した条約改正/法権回復,人拍手/1つだけ白紙に戻す不平等
1894 日清戦争(~'95)
    一夜急襲日清戦争/日本,一躍清破る/一発ドカンと急所を日清
1895 下関条約締結
    一躍ご機嫌下関条約
1895 三国干渉
    飛躍ご破算三国干渉/一泊後には遼東返還
1897 金本位制確立
    いや急な金本位制/浅薄な金本位制
1897 職工義友会結成{労働組合期成会に改組}
    労働運動飛躍なり/ワンパクな労働運動期成会/賭博仲間の労働運動
1898 隈板(ワイハン)内閣{第一次大隈内閣}成立
    薩長に一発食わせた隈板内閣/隈板内閣いや急や/重役は大隈重信・板垣退助
1900 治安警察法公布
    日暮れ恐ろし治安警察
1900 北清事変
    一つ食おうと分割参加
1900 立憲政友会結成
    ひどくおおらか政友会/トーク大きい,君は声優?
1901 社会民主党結成{即日禁止}
    結成にひどく大きい政府のショック/結成はビッグマル秘の社会民主党
1901 八幡製鉄所操業開始
    八幡では日暮れ一番高炉に火/天グレィに燃ゆる製鉄所
1902 (第一次)日英同盟締結
    日暮れに結ぶ日英同盟/日英が得は2国で分割し/肩組んで遠くの鬼を牽制し
1904 日露戦争(~'05)
    遠く押しまくる日本軍/行くわよ爆弾,日露戦争/始めてくれよ,日露戦争
1905 ポーツマス条約締結
    遠くをごらん,あれがポーツマス/ひどくお困り小村寿太郎
1906 堺利彦ら,日本社会党結成
    ひどくおろおろ社会党/社会党ずっと合法で行くは無理
1910 大逆(タイギャク)事件
    ひどく天下を騒がす大逆事件/びっくり父ちゃん大逆事件/桂は死刑の得点王
1910 日韓併合条約締結
    韓国に行くと悪者日本人/ひどく非礼の韓国併合/特典いっぱい日本側
1911 日米通商航海条約締結{関税自主権回復}
    ひどくいい結果の関税回復/アメリカは遠くいい国関税回復
1912 友愛会結成
    得意になった友愛会
1912 第一次護憲運動
    得意にこやか護憲運動
1913 大正政変
    ひどくいざこざ大正政変/いくぜ勇まし桂さん/政変で桂太郎ら引く一味
1914 第一次世界大戦(~'18)
    大戦に行く意志固める日本軍/危険は低いよ一次大戦/行く人死ぬぞ世界大戦
1915 二十一カ条の要求
    得意のゴリ押し二十一カ条/袁世凱,一句一語も受け入れろ/得意の極道日本国
1917 石井・ランシング協定
    日米得意なランシング協定/特異な関係,石井とランシング/投手石井,球は低いな
1918 シベリア出兵(~'22)
    シベリアで日本軍だけ退くのイヤ/低いや気温がシベリアは
1918 米騒動
    富山の人食いはぐれて米騒動/遠く富山の米騒動/ひっかくひっぱたく富山のかあち
ゃん
1918 原敬(タカシ)内閣成立{最初の本格的政党内閣}
    身分低い原さん平民宰相/特訓一発原敬
1919 パリ講和会議{ヴェルサイユ条約調印}
    講話しに行く行く先はヴェルサイユ/ドイツひくひく虫の息だよ
1919 三・一事件{万歳事件}
    ひどくびくつく日本官憲/塾,塾,万歳!
1920 国際連盟成立
    連盟でひとつ国をまとめよう/大戦はとっくにおしまい国際連盟/十九・二十で連盟加

1921 ワシントン会議(~'22)
    日本軍いくついるのか主力艦/遠くに位置するワシントン
1922 ワシントン海軍軍縮条約調印
    特に不満の5・5・3/海軍が遠くににらむ9カ国
1922 日本共産党結成
    いい国になって欲しいと共産党
1923 関東大震災
    特に惨めな大震災/特に災難大震災/焼け跡にひどくふさぎし民の顔/ビックリ兄さん
大震災
1924 第二次護憲運動
    特に知られた護憲一派/一気にしよう護憲運動/特に擁護の護憲一派
1925 治安維持法公布
    とっくにご手配治安維持/行く先地獄の治安維持/特にこだわる治安維持
1925 普通選挙法公布
    選挙に行く25歳の男たち/特にご自慢普選法/ひどく濁れる世を清めん
1927 金融恐慌起こる
    蔵相の一句に泣いた金融恐慌/恐慌で人は靴まで質に入れ
1927 第一次山東出兵{'28 第二次・第三次}
    遠くに眺めて山東出兵/理由が特にないけど山東出兵/いい国ないか山東出兵
1928 最初の普通選挙実施{無産政党員8名当選}
    特に8人無産議院
1928 三・一五事件
    特に激しい党員弾圧
1928 張作霖(チョウサクリン)爆殺事件{満州某重大事件}
    特にハッスル爆殺事件/張作霖の汽車はとっくにバーン!
1930 金(輸出)解禁(~'31)
    金解禁,世界恐慌遠く去れ/外国へ金が行くのは未練あり/ひどく未練の金解禁
1930 ロンドン海軍軍縮条約調印
    戦抑えるロンドン会議/戦丸めてロンドン会議
1931 柳条湖(リュウジョウコ)事件{満州事変(~'33)}
    戦始まる満州で/行くさ一発柳条湖/独裁へ進む事件だ柳条湖
1932 五・一五事件
    将校が一組になり五・一五/ひどく醜い五・一五
1933 国際連盟脱退
    連盟を引くぞさっさと真っ先に/引く身惨めな連盟脱退
1935 天皇機関説問題{美濃部達吉貴族院議員辞職}
    いわく見事な天皇機関説/天皇組み込む機関説/戦御免と美濃部達吉/インク見事
な美濃部のサイン
1936 二・二六事件
    東京のひどく寒い日二・二六/ピンクサロンは二・二六
1937 盧溝橋(ロコウキョウ)事件{日中戦争(~'45)}
    戦長引く日中戦争/中国の戦なめたか日本軍/大陸に行く身嘆くや日中戦争
1938 国家総動員法公布
    戦やるから総動員/総動員,普通の生活,戦でパー
1940 日独伊三国(軍事)同盟締結
    遠く死を呼ぶ軍事同盟/行くよ0点「三バカトリオ」/行くよゼロ戦戦争に
1940 大政翼賛会(タイセイヨクサンカイ)結成
    ひどくよれよれ翼賛会
1941 日ソ中立条約締結
    行く用意できるまで日ソ中立
1941 太平洋戦争(~'45){真珠湾攻撃}
    零戦が行くよ一気に真珠湾
1942 ミッドウェー海戦
    戦争に行く世になったミッドウェー/ミッドウェーに行くように
1945 広島・長崎に原爆投下
    ひどく汚した原爆で/遠く死後の世界を信じなさい
1945 ポツダム宣言受諾(ジュダク){太平洋戦争終結}
    説くよ降伏ポツダム宣言/戦争を幾代越えても語り継げ
1945 五大改革指令
    ひどくしごくGHQ
1946 第二次農地改革{'47~ 実施}
    ひどく喜ぶ小作人/得しろ小作人のための農地改革
1946 日本国憲法公布{'47 施行}
    新憲法これが日本の行く進路/びっくりしろと憲法公布
1947 教育基本法・学校教育法公布
    教育指南は基本法
1948 経済安定九原則指示
    経済安定開く視野/ひどく心配9原則
1949 ドッジ=ライン指示
    ビックリ要求財政改革
1950 朝鮮戦争(~'53)
    朝鮮の遠くで号令また戦争
1951 サンフランシスコ平和条約締結
    ひどく強引平和条約/アメリカがひどく好意の講和条約/ひどく恋しいサンフランシスコ
1951 日米安全保障条約締結
    インク濃い字で安保条約
1955 自由民主党結成{55年体制}
    自民党は行くゴーゴーと勢力拡大
1956 日ソ共同宣言{国際連合加盟}
    国連に行く頃日本国/国連加盟の熟すころ
1960 日米新安全保障条約締結
    ひどく群れなすデモの波
1965 日韓基本条約締結
    一苦労後に日韓条約
1972 沖縄の祖国復帰{沖縄県発足}
    常夏の島沖縄復帰/沖縄の人苦難に耐えた祖国復帰
1972 日中共同声明{日中国交回復}
    幾夏すぎて日中回復/得な日中,国交回復/角栄が行くなじみの中華人民共和国
1978 日中平和友好条約締結
    日中がひどく悩んで友好条約/日中の人苦難や友好条約/平和のあかしはビッグな
パンダ




© Rakuten Group, Inc.